いい椅子がほしい

実は椅子の前に作業用の机にも難儀していたのだが、一人暮らしの小さな部屋に大きな机とテーブルを並べることなど不可能なので、両方に使える無印良品の テーブルを手に入れた。これは広さも十分で、安っぽい感じもなく気に入っている。そして次はいよいよ椅子である。
ネットや雑誌でいろいろと物色していると、Herman MillerのAeron ChairやMirra Chair、SteelcaseのThinkやLet's Bあたりがよいなと思わされる。背もたれ高さ調節・座面高さ調節・座奥調節・肘掛け上下調節は体に合わせるために必須である。人に見せるものではないが、デザインもそれなりに美しいものであってほしい。そんなことをつらつら考えていると、必然的に候補は絞り込まれ、同時に値段もそれなりのものになっていくのであった。UCHIDAの椅子なども機能的にはよさそうだが、いかにもビジネス然とした造りが気持ちを萎えさせる。
自転車のサドルと同じく人がいいという意見はあまり参考にはならない。自分自身に合うかどうかは賭けのようなところがあって、しかもそれは長時間試してみて初めてわかるというものである。店頭で試しに座ることは決して無駄ではないだろうが、五分や十分くらいの時間ではどの椅子も「いい気持ちだなぁ」程度のことしかわからないはずである。十時間くらい連続で座らせてもらえるとありがたいが、そんな奇特なサービスをしてくれるメーカーや店舗などあるはずもなし……。
結局は財布と相談しながら「えい!やっ!!」と決めるほかない。アーロンチェア、どうして十五万もするの……。「座る」ことにかけて一家言お持ちの方々、どうか椅子へのこだわりをお聞かせ下さい。ああ、今も背中が痛いよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>しっぽ
いや、それくらいあったらおもしろいかなと思いまして:-P
尻尾がある、親知らずも4本ある、ということは指と指の間には鰭も付いているんですね。これで頭に皿があったら河童です(爆)。
>み
都市伝説になる前に犯罪史に名を連ねるとまずい。近頃はどこも警備が厳しくてね(謎)。ちょっとカッコつけた店では自由に品物に触らせてくれないのが鬱。黙って8時間ほど座って仕事をさせてくれないものか。
「高級椅子ばかりを狙って匂いを付けるおじさんが関東一円で出没」なんてニュースが出たら、私のことを思い出してください。
投稿: morio | 2005.10.19 01:18
匂う?やだなあちんさんたらもう。だから単身赴任は(R指定)
男は添うてみないと…でござるぞ。うへへ。粋だねぇ。
他人がうまいといった店が旨かった試しがないラーメンと同じで、人が勧めた椅子が自分に合うとは限らん。
椅子も添うて匂って躰を預けて、百戦錬磨を積んでからの購入をオススメします。
「展示場で椅子と戯れる変なおじさんがいる」などという都市伝説に期待。
投稿: み | 2005.10.17 19:28
30cmもしっぽがあったら人間という種から外れていると思われます(爆)
レントゲンを撮ると背骨の一番下がちょっとだけ突き出ている骨が残っている人がいるんですよ。
親知らずと同じように、たいていは退化している物らしいです。
ちゃんとなんとかって名前がついている骨です。
私は親知らずも4本きっちりあったし、しっぽもあるのでかなり旧人類のようです。
投稿: しきはん | 2005.10.17 15:09
>騒音娘。
95デシベルってガード下並です。五月蠅すぎ! コンテッサはネット徘徊中に見つけてましたが、値段と形を見て「アーロンのパチもん?」なんて失礼なことを思いながらスルーしておりました。認識を改めます。まさかここで騙し討ちはないと信じているので、第一候補として選定しておきます。さんくす。
しかし、最終行の突っ込みどころ、どう返してよいものやら。ひとまず「匂ってみないことには……」ということにしておきます(謎)。
>玉乗り尻尾娘。
同意してくれる方がいて一安心です。やはり長時間のお試し期間がないと、ああいうものは決めにくいですよね。それが安くない買い物だとなおさらです。冷静に考えると、長く使うものだから、パソコンなどより投資価値は大いにあるはず。もうちょっと悩んで決断します。
それにしても尻尾!? 三〇センチくらいあるのでせうか(怖すぎ)?
投稿: morio | 2005.10.15 02:49
わかります、わかります。
私も椅子で難儀してますよ。
いいかも!と思って店頭で座った椅子も、結局何時間も座り続けるとダメかも…になりますよね。
本当は1日お試し返品可能がいいんですけど。
私はしっぽが残っている旧人類なもんで
背中とお尻が落ちるタイプだとしっぽの所がスゴイ痛くなるのです。
そのまま背骨にまで響いてきます。
常に腹筋に力を入れ落ちないようにすればいいんでしょうが、そんなの無理。
低反発の部分クッションを使ってごまかしてますが、
根本的な解決にはいたってないと思われます。
マジで、エクササイズ用のでかいボールを椅子の代わりにしようかと検討中。
ターザンの編集部などはこれで仕事している人もいるみたいですが、
快適なのかどうかは疑問です。
投稿: しきはん | 2005.10.14 16:11
椅子に座らせたらうるさいぞ。95デシベルぐらいか。
日本人の尻には日本製がいいのかも。
http://www.diamondkagu.com/contessa/index.htm
http://www.okamura.co.jp/index.html
巷にある椅子という椅子に座ったけど背中にしっくり来たのはこれだけ。
あ、ちなみにアーロンの旧式中古15000円で買ったけど、しっくりこねぇ。
椅子だけは座ってみないと…男だけは(自粛)
投稿: み | 2005.10.14 15:14