ネット上の新聞


東京の自室の仕事机はこんな感じに落ち着いた。こちらに来てからもうすぐ一年というところで、ようやく必要なものが揃ったように思われる。だからといって、能率よく仕事をしているかどうかというのは定かではないのだが。大きな机、椅子、画面で楽になるのは仕事だけじゃないから(という言い訳)。
さて、新聞の話。ニュースはたいていネットで読めるから(大いに物足りないけれど)、東京では新聞を取っていなかった。なにより留守中に溜まっていく新聞が長期不在をまわりに知らしめ物騒でもある。それで大阪に戻った時にまとめて読んでいたのだが、これがどうにも面倒でいけない。ニュースはもう遙か彼方に過ぎ去ったものが大半で、今さら隅々まで読む気がしない。それ以外の文化欄や読書欄、家庭欄などだけを拾い読みするにしても、なんとなく切迫感がない。やはり新聞は毎日読まないとどうにもなぁ。
そこで見つけたのが産経新聞の「産経NEtView」という電子新聞サービスである。毎日の朝刊がそのままパソコン上で読める形で配信される。拡大縮小は自由自在だし、写真の部分は数種類が表示され、中には動画になっていることもある。制限はあるけれど、過去の記事の検索もできる。紙面のスクロールも理にかなったもので快適に動かせる。これで1か月わずか315円である。古新聞や留守中のことも心配いらないので、さっそく申し込んだ。いつからあるんだろ、これ。
配信されているのが当日分のみ、広告は一部カットされるなどの不満点もあるが(広告も読みたい)、不必要に紙資源も無駄にしないこのサービスはとてもいいと思う。あとは産経以外の各社にも同様のサービスをしてもらえるとありがたい。どうしても産経ならではの「臭み」もあるから。
おまけ。久々に買ったプレイステーション2用のゲーム「ツーリスト・トロフィー」で、夜な夜な走り回っている。再来週には「ファイナルファンタジー」の最新作もリリースされる。楽しみだなぁ(と暢気に言っていていいのかどうか)。


| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント